名車復活計画__その2__888SPS__TFD弐号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1./ 2./ 3./ 4./ 5./ 6./ 7./ 8./ 9./ 10./ 11./ 12./ 13./ 14./ 15./
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ある朝、作業のためにSPSのカウルを外そうとしたところ、カウルに添えた手にクーラントらしき物が付着しました。一体何処からの水漏れかとそこいらじゅうを点検したところ、何と原因は画像の通りでした。
しょうがないので社外品のホースを使用することにしました。サムコ製です。在庫品は色がサムコの象徴である青色の物でした。この部分だけ色違いになってしまい、またその色も青色でちょっと違和感があるのは否めませんが、この際やむを得ません。とりあえず同じくサムコの黒色のホースも発注を掛けましたので、それが入荷した暁にはそれに交換するつもりです。 フロントブレーキディスクもクロメートをかけなおして綺麗になっています。このあたりはちょっとした事ですが、見栄えが非常に良くなりますね。オリジナルのブレーキラインはゴム製で時代を感じる物でしたが、それは新たに造り直しました。ブレーキキャリパーは当時もののオリジナルで、パッドはフェロードの2453Fを使用し、当時のレーシングスペックを再現してみました。 本来ラジエーターの前に三角形のダクトが装着されますが、現状ではそれが付いていません。当時から付いていたものと、新品部品の両方がストックしてあるのですが、どちらも今ひとつ立て付けが良くないのです。無理やり取り付けると、おそらく暫く経ったところでカウルかダクトのどちらかが割れてしまうのは目に見えています。そう考えて、左右のカウルを繋げる部品を製作して使用し、ダクトは使わないことにしました。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||